便利は不便?不便は便利?

最近コードを見て欲情するほど変態になりたいと思いはじめているバカ殿です。

 

さて、最近スクールでのカリキュラムを終えてRubyRailsの学習した殿です。

まあ完璧に使いこなせているか?って言われたらはてなはてなブログだけに)な部分はあるんですけど

今回はそこは置いといて・・・

 

 

最近殿は思うのです。

 

『サーバーサイドよりフロントサイドの方が難しいんじゃね??』

 

 

こんなことを言っていたら「おめえばかじゃねえの?」「簡単なRubyしかやってねえからそんな事言えんだよ」とお叱りを受けそうですが・・・

 

 

もちろんこれからはRuby以外にも挑戦していきますよ!

 

ただそういうことではなくて、プログラミング言語って日々パフォーマンスが上がるように進化していますよね??

RubyならRailsっていうフレームワークがあり、さらにその中にいろいろな便利機能が使えるGemがあったり、

JavaScriptだと普通だと何行もコードを書かなければいけない機能をjQueryやVue.jsで簡単に実装出来たり。

 

今回はjQueryを例に挙げますが、

確かに便利なのは便利なんですが(仕組みなどについてはまた別の機会にでも・・・)

その便利な機能を使って何を出来るか?そもそも実現したい機能を使うのにどう調べるか?などがわかっていないとそもそも使いこなせない。

 

じゃあ何が出来るかわかったら使いこなせるのか?というと

今度はデザインの観点から見て、動きがくどすぎたら逆に安っぽく見えたり

かといってシンプルにしすぎても面白みがない。

 

凝ったデザインにしようと思ったらHTML・CSSJavaScriptすべてを理解した上で

jQueryを使っていかないと思った通りの機能にならない・・・

 

などなど、学習コストがすごく高く感じるんですね。

 

逆にRubyなんかは最初こそ仕組みを理解するのに時間はかかるし

最初はエラーばっかりでますけど

そこさえ乗り越えちゃえば後は応用でなんとかなりますし

使う機能って実際そこまで多くないように感じます。

 

初心者は理解するのが大変な部分もあったりはするんですけど

学習コストでみるとフロントサイドに比べたら全然低く感じたのが現状の感想です。

 

結局何が言いたいかというと

「HTML・CSSなんか簡単やん!あれはプログラミング言語じゃないよ!」っていう方も居ますが

『フロントサイドを笑うやつはフロントサイドに泣く』

HTML・CSSを理解することで後々jQueryで今何を動かしているか

理解できるようになる訳じゃないかな?とバカ殿はバカなりに感じたわけでありました。